目次
鏡を見るたびに気になってしまう毛穴の黒ずみや汚れ。何とか改善したくて色々な商品を試してみたけれど、全然改善されないしむしろ悪化してるかも?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
毛穴悩みの解決の糸口は実はクレンジングにあるかもしれません。この記事では毛穴汚れの原因とその解決方法だけでなくおすすめ商品を美の専門家と編集部が検証することで、本当に効果があるクレンジングをお伝えします!
![]() |
lentement編集部 真里菜(まりさん/36歳/脂性肌) |
---|---|
lentementの取材・企画担当。ばっちりメイクをしても、肌の油ですぐに崩れてしまうので、お直しグッズの持ち歩きは必須。最近は毛穴の開きや黒ずみに悩み中。美容系雑誌やSNSで常に情報収集をしているので、話題のスキンケアやコスメは一通り試している。ビールと手羽先が大好きな、エネルギッシュバリキャリ姉御女子。「世の中にたくさんあるアイテムの中から、本当に効果のあるものを見つけ出して、読者の皆様にお伝えします!」 |
落とし切れていないメイクの汚れや、皮脂が、紫外線や空気に触れることで酸化して黒くなって見えるのが黒ずみ毛穴。角栓の放置も黒ずみ毛穴に繋がります。
古い皮脂や角質が混ざってできた「角栓」が毛穴の中に詰まっている状態がつまり毛穴。 黒ずみ毛穴ほどではないですが、毛穴のぷつぷつとした模様が気になりますね。
皮脂の過剰な分泌、乾燥、紫外線で肌のキメが荒くなって毛穴が押し広げられているのが開き毛穴。毛穴のひとつひとつがくぼみのように見えて目立ってしまいますね。
皮膚が引っ張られて毛穴が細長く開いた状態がたるみ毛穴。加齢による肌のたるみが原因なので、クレンジングでの改善は難しいタイプの毛穴と言えます。
→こちらもチェック!>>>たるみ毛穴のHow to ケア|美容のプロ化粧品メーカーの徹底解説!
落とし切れていないメイク汚れや皮脂が原因の「黒ずみ毛穴」には、普段のメイクを落とし切れるクレンジングアイテムを選ぶことが大切です。
「角栓」が原因の「つまり毛穴」には、「角栓」を溶かして毛穴から洗い出すアイテムを選ぶことが大切です。
クレンジングであればオイル系、または「角質(=タンパク質)」を分解する「酵素」が含まれている洗顔アイテムを選ぶのがオススメです。
過剰に分泌された皮脂や乾燥が原因の「開き毛穴」は、皮脂を吸着し、余分なものを洗い出す洗顔料などを使うことで改善できる場合もあります。
また、乾燥をケアする「うるおい成分」が配合されているアイテムを選ぶことが大切です。
毛穴のタイプによって、クレンジング以外にも毛穴ケアの方法があるようです。
ここでは特に、普段のメイクや肌についた汚れ、皮脂が原因で起こる「黒ずみ毛穴」を解消するためのクレンジングアイテムのベストな選び方をお伝えします。
落とし切れていないメイクは毛穴汚れの大きな原因の一つ!自分自身のメイクをしっかり落とし切れるクレンジングを選ぶことが大切です。しかし洗浄力が強すぎると余分な皮脂や水分も失われてしまい、肌へ負担がかかるので注意が必要です。
特に、
・しっかりメイク(リキッドファンデやウォータープルーフマスカラを使っている方)
・ナチュラルメイク(パウダーファンデやペンシルライナーを使っている方)
によって、オススメのクレンジングアイテムは異なります。
クレンジングによる乾燥は毛穴トラブルの悪化を招く危険も!メイクを落とせるだけではなく、うるおい成分が配合されているクレンジングを選びましょう。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・植物エキス
これらの保湿成分が含まれている商品かどうか、チェックしてみてください!
![]() |
【アンチポリューションコスメAPOCOS目黒麻里】 |
---|---|
大学卒業後化粧品メーカーに6年間勤務。美容部員としてエステやメイクを行うだけでなく美容学生や美容師に向けて行う毛髪や皮膚知識のフレッシュマン研修にも携わる。現在はP.S.InternationalにてアンチポリューションコスメAPOCOSのブランドマネージャー、美容インストラクターを務める。 |
ハーブや植物種子など自然由来のざらざらした粒が入ったクリームやペースト状のスキンケア用品。角質を取り除く効果がある。
あなたの毛穴悩みを改善してくれるクレンジングは見つかりましたか?正しいスキンケアで毛穴を改善すれば、今よりもっと綺麗な肌になれること間違いなし!
クレンジングの正しい使い方を詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめです。
こちらもチェック!>>>【クレンジングの使い方完全版】1割しか知らない正しい使い方&洗顔との違いも
こちらもチェック!>>>クレンジングバームで毛穴ケア!口コミ・専門家のおすすめ