目次
近年日本でも大きな注目を集めているクレンジングバーム。実はお隣の美容大国・韓国でも大人気で、多くの韓国ブランドからクレンジングバームが発売されています!
この記事では
を通して、ご自身にあった韓国クレンジングバーム探しをサポートします!
![]() |
lentement編集部 友里香(ゆっちゃん/32歳/混合肌) |
---|---|
lentementの原稿執筆や校正・商品や口コミ集め・商品撮影を手掛ける何でも屋。肌のごわつきや皮むけが気になる。肌全体は皮脂が多く油っぽいのに、頬は少しかさつく典型的な混合肌。皮膚全体が固く、キメが荒いのが悩み。特にクレンジング選びに苦労しており、これといったアイテムに未だ出会えていない。休日の娘との時間がなによりの癒し。「時短やコスパの高いアイテムを積極的に紹介していきたいです。 |
クレンジングオイルに保湿成分を混ぜバーム状に固めたものです。「バーム」が英語で「軟膏」を意味するように、半固体のテクスチャーで、手に取ると体温でとろけてオイル状になります。
オイルに比べ洗浄力は多少マイルドになりますが、肌に優しくしっとりするのが特徴です。
>>>こちらもチェック!:話題沸騰のクレンジングバームとは!?クレンジングバームの基本の「き」
SNSでは大人気の韓国クレンジングバームですが、製品としての実力はどれほどなのでしょうか?化粧品会社のPS.Internationalに勤務している美の専門家、目黒さんにお話を伺いました。
![]() |
アンチポリューションコスメAPOCOS目黒麻里 |
---|---|
大学卒業後化粧品メーカーに6年間勤務。美容部員としてエステやメイクを行うだけでなく美容学生や美容師に向けて行う毛髪や皮膚知識のフレッシュマン研修にも携わる。現在はP.S.InternationalにてアンチポリューションコスメAPOCOSのブランドマネージャー、美容インストラクターを務める。 |
日本は大手化粧品会社のスキンケアブランドが中心になっていますが、韓国のスキンケアブランドはスタートアップによって発売されているものが主流になっています。
その分韓国のスキンケア製品は発売基準が緩くなっているんです。そのため日本の製品には認められてない有効成分が韓国のスキンケアには配合されていることがあります。
韓国ブランドといえども、最近はドラッグストア、LOFTやPLAZAなどの生活雑貨専門店で取り扱われるようになりました!またコスメショップの店頭やネットで買えるものも多いので気軽に手に入れることができる製品も多いようです。
韓国のクレンジングバームには、日本ではまだ認可されていない新しい有効成分が入っていることもあります。その中から自分の肌にピッタリの有効成分を見つけることができるかもしれません!ただし、敏感肌の方や、肌トラブルがある方は注意して使用してください。