みなさんは、食べられるバラから作られた「ナチュラルオフバームR」という製品をご存じですか?
ダブル洗顔不要な上に、バラの良い香りに癒やされながらクレンジングができるという素敵な製品です。
今回は、そんな「ナチュラルオフバームR」の裏側にせまるべく、ROSE LABO株式会社 広報の池田さんにお話を伺ってきました。
![]() |
ROSE LABO(株) 広報 池田朱里さま |
---|---|
食品学科の高校卒業後、スターバックスに入社。当時最年少で合格率7%のブラックエプロン資格を取得。コーヒーセミナー講師として活躍し、コーヒーの大会「エリアカップ」代表も務めた。その後上京しアロマテラピーの会社を立ち上げ、企業研修やオリジナルアロマの調香を務めた後、ROSE LABOに転職。広報と営業を担っている。 |
![]() |
lentement編集部 友里香(ゆっちゃん/32歳/混合肌) |
---|---|
lentementの原稿執筆や校正・商品や口コミ集め・商品撮影を手掛ける何でも屋。肌のごわつきや皮むけが気になる。肌全体は皮脂が多く油っぽいのに、頬は少しかさつく典型的な混合肌。皮膚全体が固く、キメが荒いのが悩み。特にクレンジング選びに苦労しており、これといったアイテムに未だ出会えていない。休日の娘との時間がなによりの癒し。「時短やコスパの高いアイテムを積極的に紹介していきたいです。 |
―以下、池田さん―
もともと弊社の代表が敏感肌で、オイルタイプのクレンジングだとメイク落ちは良いものの肌が乾燥してしまうという悩みを抱えていました。
ほかにも、シートタイプのクレンジングだと時短にはなるのですが摩擦で肌が乾燥してしまう、ミルクタイプのクレンジングは保湿性が高いものの、洗浄力が優しい分、結局ごしごし洗ってしまって乾燥してしまうということが難点でした。
そこで、同じような敏感肌の女性でも使っていただけるよう、汚れをしっかり落としつつも、保湿成分をたっぷりと入れることで、洗い上がりがつっぱりにくいバームタイプに注目して、開発を進めていきました。
―以下、池田さん―
中でも、自社栽培のバラから抽出したローズウォーターとローズエキスはビタミンCを豊富に配合していますので、透明感のあふれるくすみのない肌作りをサポートしてくれます。
また、植物オイルが肌にうるおいを与え、ハリツヤを出すのにも効果的です。
―以下、池田さん―
特にこのバラの香りには、「ナチュラルオフバームR」をはじめ、ROSE LABOのブランド全体でこだわりを持っています。
バラの香りの印象は、香水などに使われる香りのイメージをお持ちの方が多いと思うのですが、本当に咲いている自然のバラの香りはまた少し違った良い香りがします。
その自然のバラの香りを提供したかったので、バラの農園の方と調香師の方と協力して、「24(トゥエンティフォー)」という名前のオリジナルのバラを自社で栽培して、それを原料に用いています。
届いた瞬間、箱からローズの香りが漂い開ける前から気分があがりました。専用のスパチュラ付き、大きなジャーで開けやすく使いやすさもばっちりです!
手に取る前はシャーベット状に見えますが、手にのせるとやわらかいオイルクリームのような質感になります。クリームがしっかり肌にのりつつ、すべりが良いので肌に負担をかけずにマッサージできます。
洗うとスルっと落ちるところも使い心地がよく、汚れがしっかり落ちている感じもあるのでダブル洗顔いらずだと思います!洗いあがりにはしっとり感があります。乾燥肌の人は、化粧水などの保湿ケアを加えるとさらに良さそうです。
―以下、池田さん―
「使えるのは夜だけですか?」とよくご質問いただくのですが、朝は、洗顔としても使えます。
乾燥肌の方はお湯で顔を洗ったあと、鼻やあごなどの少し脂っぽいなと思うところに10秒~20秒お使いいただくのもおすすめです。
また、「ぬれた手でも使えますか?」とのご質問をいただくことも多いですが、こちらは、必ず乾いた状態で使ってください。石油系界面活性剤を使っていないので、濡れた手だと効果が薄れてしまうためです。
ナチュラルオフバームRが気になった方はこちら!