新感覚の“冷凍化粧品”とは!?開発者の川越さんにインタビュー!

lentement編集部
  • 皆さんは、「麗凍化粧品バームクリーム」というものをご存じですか?なんと、冷凍して作られたクレンジングバームなんです。

     

    今回は、そんな珍しい冷凍化粧品を開発されアクア・トゥルース株式会社の川越さんに、開発のきっかけや、開発にいたるまでの苦労、どんな方におすすめしたいかなどを伺っていきたいと思います。

    冷凍化粧品 川越様 アクア・トゥルース株式会社 川越なぎさ様
    37年前に英国にてアロマテラピーとアーユルヴェーダに出会い、その知識に東洋、日本の伝統の美容法を加え、長所を掛け合わせる事でこれまで不可能と言われていた防腐剤無添加の『麗凍化粧品』を作りあげた開発者。
    智子ーほほえみ笑顔アイコン lentement編集部 智子(ともこさん/42歳/敏感肌)

    lentement原稿執筆と校正を担当。アトピー体質で、化粧品がしみたり肌が赤くなることがあるので、特にスキンケア選びには時間をかける。成分チェックは必須で、かなり詳しい。ドクターズコスメやオーガニック系かつシンプルな商品を愛用中。ストレスや疲れがダイレクトに肌に出るため、規則正しい生活を心がけている。「敏感肌の方が安心して使えるアイテムを探し当てます。」

  • 開発にいたったきっかけとは?

    冷凍化粧品のテクスチャ

    智子ー真剣真顔アイコン
    冷凍化粧品という珍しい商品を開発されることになったきっかけは何だったのでしょうか?
    冷凍化粧品 川越様
    私は、25年間化粧品を開発して大手エステサロンにその製品を卸す仕事をしておりました。しかし、その仕事の中で、もっと敏感肌向けの方にあった化粧品を作りたいと考えるようになったんです。

    ―以下、川越さん―

    私自身、お肌が大変弱く、いわゆる敏感肌だったんです。刺激の強い化粧品や、美容院のパーマ、食器洗いの洗剤でもお肌が荒れるほどでした。

     

    どうして肌がこんなにも荒れてしまうのだろう?と悩んでいた時に、化粧品開発の仕事を通じて、合成界面活性剤が肌荒れの大きな原因の一つであると気付きました。

     

    私と同じように、合成界面活性剤が原因で様々なトラブルに困っている敏感肌の人たちがいるはずだと思い、合成界面活性剤や防腐剤を使わない化粧品を作りたいと考えたんです。

     

    合成界面活性剤はいわゆる洗剤ですから、毎日使い続けるとお肌を守ってくれている常在菌も流してしまうことがあります。だから、よく「クレンジング、洗顔後はすぐに保湿をしましょう。」とすすめられるんですよね。

     

    でも、合成界面活性剤の入った強いクレンジング製品を使わなければ、そんなに慌てて保湿をする必要はありません。

     

    私は、「麗凍化粧品バームクリーム」でお化粧を落としたあと、疲れていたらそのままですごしています。

    智子ー真剣真顔アイコン
    そんなお肌に優しいクレンジングを作るには、成分にもこだわりがあると思います。今の販売価格にするのは大変だったんじゃないですか?※「麗凍化粧品バームクリーム」は31 包で2,980円(税別)
    冷凍化粧品 川越様
    そうですね。もし、自社工場が無かったら3倍の値段だったと思います。あとは、店舗に卸さずにネットで売るという方法で価格を抑えました。卸すとなると、値段が上がってしまいますから。 

    ―以下、川越さん―

    現実的には、化粧品に月に3万円も5万円もお金をかけられないですよね。

     

    だから、何種類か使っても月に1万円以内でお手入れできるように、というのを目標に価格設定をしました。

     

    社長には「なんでそんな安く売るんだ」なんて言われましたけれど、私と同じように敏感肌で困っている女性の方々に使ってほしいと考えた時に月に、何万円もするものは続けられないと思い、価格設定にはこだわりました。

    開発までの長い道のりと苦労

    お手入れセット画像

    智子ー真剣真顔アイコン
    商品開発の道のりはどのようなものだったのでしょうか? 
    冷凍化粧品 川越様
    開発には相当苦労しました……。現在は、自社工場を持つことで「麗凍(冷凍)化粧品」の生産が可能になりましたが、実はここまでくるのに20年以上かかっているんです。

    ―以下、川越さん―

    そもそも、多くの化粧品会社は、他社の工場に生産を依頼して製品を作ってもらうことが多いんですね。

     

    ただ、私の作りたかったのは敏感肌の人のために防腐剤や強い合成界面活性剤を入れない化粧品です。

     

    防腐剤を入れないと、製品に何か問題が起こった場合、工場にも責任が問われてしまうため、怖くて作れないという理由で数々の工場に製造を断られました。

     

    そこで、他社の工場におねがいするのはあきらめて、「麗凍化粧品バームクリームその他」の製造のために自社工場から作ることにしたんです。

    智子ー真剣真顔アイコン
    工場から作るとなると、かなり大掛かりですね。自社工場を作ることで開発は順調に進んでいったのでしょうか?
    冷凍化粧品 川越様
    実は工場を作るだけではまだダメで、化粧品を冷凍化する技術が足りず、今度は技術を探す日々が始まりました。
    智子ー驚き顔アイコン
    どうして化粧品を冷凍化する必要があったのでしょうか?
    冷凍化粧品 川越様
    防腐剤を使わない化粧品にするために、商品の品質を保つためにも冷凍化する必要がありました。ただ、この技術が難しいもので、たとえば、オレンジジュースで考えていただくとわかりやすいのですが、普通に冷凍するとオレンジの部分と透明の部分に分離してしまうんですね。 

    ―以下、川越さん―

    それは化粧品も同じで、ただ冷凍しただけだと、化粧水も乳液も分離してしまいました。

     

    なんとかならないものか、20年近く冷凍化粧品に使える技術を探しに探した結果、素晴らしい冷凍技術を見つけることができました。

     

    現在自社工場にその技術を導入し、製品を生産しています。

    実際に商品を使ってみた感想

    product_balm

    智子ーほほえみ笑顔アイコン
    今回、lentementに送っていただいた「麗凍化粧品バームクリーム」を編集部でも使わせていただきました。
    冷凍化粧品 川越様
    いかがでしたか?
    智子ーほほえみ笑顔アイコン
    編集部員からは次のような感想が届いています! 
    <編集部員30代前半・敏感肌の感想>

    最近は一日中マスクを着けていることもありメイクは薄めですが、クレンジングは20代のころからリピートし続けているオイルクレンジングを使っていました。

    「麗凍バームクリーム」はとろっとしたテクスチャーで伸びがよく、クレンジングしながら顔全体のマッサージができます。目や口の周りなど荒れやすいところに塗っても全くしみたりせず、ほんのりミツロウの甘い香りがして癒されます。

    テクスチャーと拭き取りの様子

    水をふくませたコットンでバームクリームを拭きとりますが、拭きとったあと、肌にはしっかりめにオイルの膜が張っている感じがします。乾燥が気になる時期には特に効果がありそうと感じました。

    拭き取り後のコットン

    ナチュラルメイクであれば問題なく落ちますが、ウォータープルーフのマスカラは少し残りました。時間をかけてじっくりクレンジングをしたい方や肌に負担をかけたくない日にぜひ「麗凍化粧品バームクリーム」を使ってみてほしいと思いました。

    智子ー真剣真顔アイコン
    開発者のお立場からだと、「麗凍化粧品バームクリーム」はどんな方に向いているクレンジングバームなのでしょうか?
    冷凍化粧品 川越様
    やはり、敏感肌の方向けです。特に、「顔を洗った後に乾燥する」「最近、小じわができてきた」「最近、顔に赤み、かゆみがでてきた」といった方におすすめしたいです。また、「揺らぎ肌」とよばれる45歳頃からの方にもおすすめです。

    ―以下、川越さん―

    メイク化粧品は、ほとんど素材に油分が入っています。やはり、油でできたメイクは純粋な油で落とすのが一番です。

     

    「麗凍化粧品バームクリーム」でお化粧を落としていただき、石けんでもお肌に刺激があるような敏感肌の方には、その後、合成界面活性剤の入っていない「15秒洗顔パック」も合わせて使用していただくのがおすすめです。

    product_washpack

    さいごに

    智子ーほほえみ笑顔アイコン
    最後に、読者の方にメッセージをお願いします。
    冷凍化粧品 川越様
    もし、今ご自身の肌に何か不満があるとすれば、それは長い期間を経て現れたものです。改善しようとする場合も同じく、長い期間がかかるということを念頭に、お肌と向き合っていただきたいです。今後も色々な製品を販売して参ります。美肌づくりのお手伝いを「麗凍化粧品」にさせていただけましたら幸いです。

    麗凍化粧品バームクリームが気になった方はこちら!

    美肌育みセットはこちら!

  • この記事を書いた人
    lentement編集部
    lentement編集部
  • FOLLOW
    lentementの公式SNSをフォロー
    ABOUT
    お気軽に
    お問い合わせください
    向上心に火をつけ、サポートしていく
    ライフスタイルメディア