こんにゃくスクラブを使ったモイストゲルクレンジングとは?W洗顔不要の秘密を取材!

lentement編集部
  • みなさんは「こんにゃくスクラブ」というものをご存知ですか?

     

    「こんにゃく」ってあの食べ物の?「スクラブ」ってことは、固い粒みたいな感じ?というように、具体的なイメージが難しい!という方も多いのではないでしょうか。

     

    今回は、そんな「こんにゃくスクラブ」を配合したクレンジングである、リ・ダーマラボの「モイストゲルクレンジング」についてインタビューをしてきました!

    リダーマラボロゴ 執行役員 統括マネージャー 田辺さま
    リ・ダーマラボ創業時より参画。すべての商品開発に携わる。
    友里香ーほほえみ笑顔アイコン lentement編集部 友里香(ゆっちゃん/32歳)

    lentement原稿執筆や校正・商品や口コミ集め・商品撮影を手掛ける何でも屋。肌のごわつきや皮むけが気になる。肌全体は皮脂が多く油っぽいのに、頬は少しかさつく典型的な混合肌。皮膚全体が固く、キメが荒いのが悩み。特にクレンジング選びに苦労しており、これといったアイテムに未だ出会えていない。休日の娘との時間がなによりの癒し。「時短やコスパの高いアイテムを積極的に紹介していきたいです。」

  • モイストゲルクレンジングの特徴

    モイストゲルクレンジングのイメージ

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    様々なクレンジング商品がある中で、モイストゲルクレンジングが他の商品と大きく違う点は何でしょうか?
    リダーマラボロゴ
    最大の違いは「こんにゃくスクラブ」が入っていることです。

    ―以下、田辺さん―

    「固い」「肌を傷つける」というイメージをお持ちの方も多い“スクラブ”ですが、モイストゲルクレンジングで使用しているこんにゃくスクラブは「敏感肌用スクラブ」とも言われているものです。

     

    一般的な種子でできているものとは違い、肌を削ることがないので安心してお使いいただけます。

    こんにゃくスクラブ

    保湿成分のみでメイクの汚れを落とし、こんにゃくスクラブで毛穴の汚れや古い角質を落とすことで「W洗顔不要」を叶えました。

     

    また、水を基材にしているので、「濡れた手で使える=お風呂で使える」ということもポイントです。

     開発にいたった経緯

    研究開発のイメージ

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    モイストゲルクレンジングの開発は、どのような経緯で始まったのでしょうか?
    リダーマラボロゴ
    弊社の代表が元々激務だったせいで肌がボロボロだったことが始まりです。当時、仕事で出会ったドクターに肌のことを相談したところ「洗浄、保湿をすれば、肌はかわりますよ」と教わり、実践してみたところ本当に肌が変わっていきました。その経験から、洗浄と保湿にこだわった商品を自分たちでも作ろう!と思い、開発が始まりました。
    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    商品を開発するうえで、苦労したことや驚いたことがあれば教えてください。
    リダーマラボロゴ
    商品開発前にアンケートを400名の方にとったのですが、そのうち、現在のクレンジングに満足している方が2%しかいらっしゃらなかったのには驚きました! 

    ―以下、田辺さん―

    アンケートの結果から、今のクレンジングではみなさん満足していないんだということを知りました。その上で、私たちが目指す理想のクレンジングは、次の5つを満たすものでした。

    <開発で目指した理想のクレンジング>
    1. しっかり落として潤い逃さない。
    2. 毛穴の汚れまですっきり落とす。
    3. お肌に優しい低刺激。
    4. 洗い上がりがさっぱり。
    5. 濡れた手でも使える。

    特に、「肌に負担をかけないためにワンステップで、でも落としすぎない」というコンセプトを掲げて、開発を進めていきました。

     

    ただ、理想を叶えるのが大変で試作回数は50回以上、月日は1年以上かかりました…。こういった開発の経緯から、「こんにゃくスクラブ」を用いた「モイストゲルクレンジング」が完成した形です。

    実際に商品を使ってみた感想

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    完成した商品へのお客様の感想はどのようなものでしたか? 
    リダーマラボロゴ
    実際によくいただくお声は、「W洗顔が本当にいらない」、「すっきり落ちているのに、しっとりという初めての感覚」、「クレンジングジプシーから抜け出せた」などです。特に、お子さんがいらっしゃる方は、「子育てて自分に時間を満足にかけられないので、お風呂で濡れた手のまま使えるのがうれしい」といったお言葉も多くいただきます。
    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    また今回、lentementに送っていただいた「モイストゲルクレンジング」を編集部でも使わせていただきました。 
    リダーマラボロゴ
    いかがでしたか?
    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    編集部員からは次のような感想が届いています!

    <編集部員30代前半・敏感肌の感想>

    「モイストゲルクレンジング」は手にのせたときはやわらかいジェルの質感で、肌に伸ばしていくと徐々にスクラブのつぶつぶ感がわかります。わたしは敏感肌ですが、このスクラブはやさしいつぶつぶ感なので、肌全体に使っても痛みなどはありませんでした。

    モイストゲルクレンジング商品使用の様子

    一番驚いたのは洗い流した後の肌のトーンです。1トーン明るくなった感じがして、毛穴の黒ずみが気にならなくなりました。洗いあがりの肌のつっぱりはなく、その後の保湿ケアがすっと入っていきやすそうな状態だと感じました。

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    使い方や、その後のお手入れ方法など「モイストゲルクレンジング」のおすすめの方法があれば、ぜひ教えてください。 

    オススメの使い方

    リダーマラボロゴ
    使用する際は、30秒程度で十分メイクも毛穴汚れも落ちるので、長い時間のクレンジングの必要はありません。スクラブが目に入らないように目を閉じて使用してください。 

    ―以下、田辺さん―

    また、モイストゲルクレンジングのあとはオールインワンゲルのモイストゲルプラスをおすすめしております。

    モイストゲルプラス

    W洗顔のいらないクレンジングと洗顔後はコレ1本でOKのオールインワンゲル、2ステップでシンプルですが肌に負担をかけず本当に必要な成分を配合しているので充実したスキンケアをしていただけます。

    モイストゲルプラス使用イメージ

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    他にも、さらに効果の高まりが期待できる「モイストゲルクレンジング」のとっておきの使い方などありますか?
    リダーマラボロゴ
    濡れた手で使えるので、湯船につかりながら毛穴がしっかり開いたところで使っていただくと、効率的に毛穴の奥の汚れをオフすることができます。

    お風呂での活用イメージ

    ―以下、田辺さん―

    また、Tゾーンなど毛穴汚れやざらつきが気になるときはこんにゃくスクラブを集めるようにしてやさしくマッサージしていただくとよりツルツルを感じ、肌がワントーン明るくなるのも実感していただけますよ。

    監修ドクターのオンライン診断も受けられる

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    リ・ダーマラボでは、商品購入者は、監修のドクターにメールで相談が出来ると伺いました。
    リダーマラボロゴ
    はい、リ・ダーマラボでは監修ドクターにメールで肌悩みを相談できるオンラインカウンセラーのサービスがあります。敏感肌でお悩みの方がお使いいただくうえでの心配ごとなども直接メールで質問することができます。
    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    実際には、どのような質問が多いのでしょうか?
    リダーマラボロゴ
    そうですね。「毛穴の汚れをもっと効果的にとりたい」、「どの程度続けたら効果がでますか」、「マスクで肌が荒れてしまったのだが…」など本当に様々です。そのすべてに、お客様に合わせた回答をメールでお返事させていただいています。

    さいごに

    友里香ーほほえみ笑顔アイコン
    商品だけでなく、このようなサポートを行っているのはどうしてなのでしょうか?
    リダーマラボロゴ
    わたしたち、リ・ダーマラボは「かかりつけのような存在」でありたいと考えております。リ・ダーマラボを信頼していただいて、長く使っていただける安全性と続けやすさ、そしてより美しくなっていただきたいというのがリ・ダーマラボの考えです。

    ―以下、田辺さん―

    次々と新しいクレンジングが発売され、色々なブランドの洗顔やクレンジングを試し続けていますが、メイク落ち・毛穴への効果・洗顔後の肌の感じ自社製品が一番!と自信をもっております。

     

    ぜひ、多くの方に知っていただけると嬉しいです。

    リ・ダーマラボの「モイストゲルクレンジング」はこちらから!

  • この記事を書いた人
    lentement編集部
    lentement編集部
  • FOLLOW
    lentementの公式SNSをフォロー
    ABOUT
    お気軽に
    お問い合わせください
    向上心に火をつけ、サポートしていく
    ライフスタイルメディア