みなさんは、食べられるバラから作られた「ローズリップグロス」という製品をご存じですか?98%の天然由来成分でできたお肌に優しいリップグロスです。
今回は、そんな「ローズリップグロス」の裏側にせまるべく、ROSE LABO株式会社 広報の池田さんにお話を伺ってきました。
![]() |
ROSE LABO(株) 広報 池田朱里さま |
---|---|
食品学科の高校卒業後、スターバックスに入社。当時最年少で合格率7%のブラックエプロン資格を取得。コーヒーセミナー講師として活躍し、コーヒーの大会「エリアカップ」代表も務めた。その後上京しアロマテラピーの会社を立ち上げ、企業研修やオリジナルアロマの調香を務めた後、ROSE LABOに転職。広報と営業を担っている。 |
![]() |
lentement編集部 友里香(ゆっちゃん/32歳/混合肌) |
---|---|
lentementの原稿執筆や校正・商品や口コミ集め・商品撮影を手掛ける何でも屋。肌のごわつきや皮むけが気になる。肌全体は皮脂が多く油っぽいのに、頬は少しかさつく典型的な混合肌。皮膚全体が固く、キメが荒いのが悩み。特にクレンジング選びに苦労しており、これといったアイテムに未だ出会えていない。休日の娘との時間がなによりの癒し。「時短やコスパの高いアイテムを積極的に紹介していきたいです。 |
目次
<木部明美さん>
―以下、池田さん―
ROSE LABOの元々の商品に、天然由来成分100%で、リップの下地にも上地にも使える「ローズリップ美容液」という商品があり、そこに色つきを加えていくという方向で商品開発を進めていきました。
今回は、98%の天然由来成分で肌への優しさを実現しつつ、リップの発色もしっかりした機能性のある商品となっています。
―以下、池田さん―
ROSE LABOのお客様は、ナチュラルコスメが好きな方が多いのですが、ナチュラルコスメだと、メイクを楽しめるほどの発色や持続性はなかなか難しい面もあります……。
ですが、ローズリップグロスは唇のケアをしながらメイクも楽しめようになっています!
届いた瞬間、開封前からローズのいい香りが漂います。
ボトルのカラーを見ると濃い色に見えますが、唇につけてみると自然な色合いで、日常のメイクに使いやすそうと感じました。よく見ると、とても細かいラメが入っていて、自然ときれいなツヤ感がでます。
ローズレッドはリップにポイントを持たせながらも肌馴染みが良いので、濃いカラーに抵抗がある方にもおすすめです。ピンクベージュはほんのりツヤを出したい時にぴったり。テラコッタは使いやすさもありながらきちんとおしゃれにも見せてくれて、どのカラーも捨てがたい…3色ともほしい!と思ってしまう逸品です。
過去にブランドの口紅やグロスでピリピリして肌荒れした経験がありますが、このグロスでは全く気になりませんでした。敏感肌の方にもお勧めできます。
ローズリップグロスが気になった方はこちら!